九谷焼窯跡展示館のサイトへようこそ
Welcom to Kutani-yaki Kiln Museum Website
石川県加賀市は伝統工芸品「九谷焼」発祥の地です。
当館では「九谷焼」を再興した吉田屋伝右衛門が築いた登り窯の窯跡(国指定史跡)や陶房を保存展示しています。
当館は、加賀市教育委員会が学芸業務を、平成21年10月から加賀市指定管理者制度により加賀九谷陶磁器協同組合が施設の管理運営を行っています。
◎陶芸体験(予約制)ご希望の方は予約フォームからご予約下さい。(外部リンク)
※陶芸体験の詳細については陶芸体験ページをご参照ください。
NEWS
- 2023.09.13 お知らせ 9月16日(土)、17日(日)、18日(祝)のロクロ体験は休止します
- 2023.08.30 お知らせ 9月の休館日は、5日、12日、19日、26日です
-
2023.07.06
お知らせ
企画展が替わりました。
平成5年度夏期企画展が始まりました。→企画展のコーナーへ
-
2023.03.30
お知らせ
4月1日より陶芸体験の料金が改定されます
ロクロ体験は4,000円~、絵付体験は3,000円~