企画展について
〇現在開催中の企画展
令和5年度春期企画展「江沼九谷の流れ」令和2年度~令和4年度の寄託品を中心にーコロナ禍を越えてー
開催期間:令和5年4月12日(水)~令和5年7月3日(月)まで
令和5年度第1回目となる今回は、新型コロナウィルスの感染が世界規模で拡大した令和2年度(2020年度)から4年度(2022年度)の間に寄託された作品を中心に展示します。
「古九谷」が絶えて百数十年後の江戸時代後期、色絵磁器生産の炎は、当時の加賀・前田家の領内で再び熾りました。これを「古九谷」に対して「再興九谷」と呼びます。
現在の石川県加賀市にあたる地域で復活した九谷焼は、当地の旧称を冠し「江沼九谷」と呼ばれ、多くの窯元や陶工を生み出し、現在に続く九谷焼の一翼を担うことになります。
今回の展示により、再興九谷・江沼諸窯の多様性と、そこに底通する伝統の「流れ」を感じていただければ幸いです。